誰かのためなら頑張れる。地元のために働ける。 誰かのためなら頑張れる。地元のために働ける。

自分が住まう地元を愛して、
そんな地元を少しでも住みやすい町にしていきたい。

ココネットは、そんな地元を愛する人たちとともに、お届けサービスを通じて地域社会を支える地域貢献企業です。ココネットでは日本各地のアルバイト・正社員の求人を取り扱っています。あなたの地元の未来のため、ココネットで一緒に働きませんか?

勤務地から求人を探す

あなたの地元に、たくさんの求人があります!

ご希望の地域をクリックしてください。

北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

職種から求人を探す

自分に合った働き方で地域社会に貢献できます!

食品・日用品のお届けスタッフ(ハーティスト)

食品の配送業務が主なお仕事です。単にお客様に商品をお届けするだけでなく、お届けサービスを通じてお客様ひとりひとりと顔が見える関係を築き、さまざまなかたちで地域貢献を目指しています。

コールセンタースタッフ

小さいお子様がいる家庭や妊婦さん、お年寄りの方に代わって、お買い物を代行するサービスを提供しているココネット。そんなココネットではお客様からのお問い合わせ対応を行うコールセンタースタッフを募集しています。お客様の不安やご質問に丁寧に回答する、やりがいのあるお仕事です。

ココネットを知る

ココネットを知るアイキャッチ

「ココネット株式会社」は、食料品や日用品をご自宅にお届けする宅配サービスを提供する会社です。今の日本には「買い物弱者」と呼ばれる方々が大勢いらっしゃいます。「買い物弱者」とは、高齢者を中心とした食料品や日用品の購入が困難な方のことです。

この問題は、「食料品アクセス問題」として社会的な課題となっています。高齢化による単身世帯の増加、地元商業や商店街の廃業などにより過疎地域だけではなく、都市部においてもこの問題は増加。子育て中の女性や共働きの夫婦など、買い物弱者の幅は広がっています。

ココネットでは、お買い物のお届けサービスを通じて皆様の快適な生活をサポートします。日常のお買い物に不便を感じるお客様のために、「来店型」「ご用聞き型」「注文書回収型」「ネットスーパー型」のサービスをご用意。お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なサービスで、商品だけでなく笑顔と真心もお届けします。

インテンツを知る

インテンツを知るアイキャッチ

インテンツはお買い物支援を中心に、家族の食生活をサポートする会社です。

『少子高齢化』『共働き世帯の増加』が進む中、私たちは 「家事の負担を軽減し、日常生活に潤いを届け、家族を豊かにする」ため、日常のお買い物支援を中心に生活支援サービスを提供する事で地域社会に貢献していきます。

ハーティストの想い

ココネットの思いアイキャッチ

ココネットは、日々のお買い物に不便を感じているすべてのお客様のために様々なサービスをご用意しています。お店で購入された商品をご自宅まで届けるサービスや、ネットスーパーで購入した商品をご自宅まで配達するサービスなど、お客様にピッタリの宅配サービスをご提供。そして、私たちは「ただ商品を届ける」だけではなく、当社の「ハーティスト」と呼ばれるスタッフが、お客様のご自宅までお伺いし小さな困りごとも一緒に解決するお手伝いをしています。

「ハーティスト」は、ココネットのお届けサービスを支える女性を中心としたスタッフのことです。ハーティストは、家族のようにつねに相手を気にかけ暮らしを支えるサブファミリー(準家族)として地域の皆様に寄り添っています。これからも、地域の皆様と社会に対して私たちができる最善を尽くして、期待に応える存在であり続けたいです。

先輩スタッフの声

スタッフの声アイキャッチ

女性 ココネット 大阪勤務 ハーティスト

地元の方々と仲良くできる時間がとても楽しい!

私がココネットで働いたのは、元々在籍していたハーティストさんが辞めてしまい、母からその方の代わりにハーティストになってくれるように頼まれたのがきっかけです。

元々は地元の方と関わるような仕事に就きたいと考えていました。ご注文いただいたお客様に商品を届けるのはもちろん、様々な方とお話ができるので毎日の仕事がとても楽しいです。

お届け先のお客様と接する際は、少しの気遣いがやはり大切だと思います。お客様の玄関の奥まで商品を運び入れるなど、ちょっとした気遣いをすることでコミュニケーションが取れて相手との距離が近くなる気がしています。

お届け先で果物やお菓子などをいただけるお客様もいて、自分を受け入れてくれている気がして嬉しいんですよね。これからも配達を通して、お客様との信頼関係を築きながら困っている人たちの力になりたいと思います。

先輩スタッフの声をもっと見る

  • 女性 ココネット福岡勤務
    ハーティストリーダー

    スタッフの声1

    相手への思いやりが良い接客につながる

    ココネットのお仕事は、ただ荷物を届けるだけではなくてお客様とのコミュニケーションが大切です。そのため、お客様への気配りにはとても注意しています。配達件数が多い日は、心にゆとりがなくなってしまう時もありますが、「そんなに急がなくても大丈夫だよ!」とスタッフの皆さんが声をかけてくれるので安心してお仕事ができています。仕事自体もとても楽しいので、お客様にその気持ちが伝わるんだと思います。

  • 男性 東京本社勤務 
    ハーティスト

    スタッフの声2

    運転が好きで話すのが好き!

    ハーティストのお仕事は、運転が好きな方や人と会話するのが好きな方にはピッタリのお仕事だと思います。もともと自分は、人と話すのが好きなんです。同僚の皆さんとコミュニケーションを取ることで、情報交換もできるし仕事のモチベーションも上がるので、お客様にも笑顔で接することができると思うんです。だから、そういうの好きじゃなかったら、向かへんよね!

  • 女性 ココネット福岡勤務
    管理者

    スタッフの声3

    ハーティストに寄り添える
    シニアマネージャーでありたい

    私はシニアマネージャーですが、現場を知っていなければハーティストさんに説得力のあることも言えないし、悩みも理解ができないので、シフトに入って配送もしています。配達先でお客様から「いつもありがとう!」と声をかけてもらえるととても嬉しいし、現場に入ることは全然いやなことでも大変なことでもありません。逆に自分もみんなと同じ仕事をして事故や違反に気をつけて配送しているんだよって見せるチャンスなんです!

求める人物像

  • 【誠実】
    お客様満足を第一と考え
    地域社会のために行動できる方
  • 【情熱】
    自ら考え、
    情熱と勇気をもって行動できる方
  • 【感謝・謙虚】
    感謝の想いを持ち、
    自分の利益より先に相手の利益を優先する方

Q&A

  • 何か用意するものはありますか?
  • 車両は当社の軽自動車(AT)を使用していただきます。車両に関してご自身で負担するものはございません。
車の写真
  • 出勤の簡単な流れを教えて頂けますか?
  • 拠点に直接出勤し、管理者に電話点呼をし、店舗さんに挨拶して、一日が始まります!
    詳しくはハーティストの一日をご覧ください。
  • 配送の仕事は初めてなので不安です。
  • 最初は慣れないかもしれませんが、座学研修や添乗研修など、先輩社員がしっかりサポートしますのでご安心ください!
  • たばこは吸えますか?
  • 勤務中は休憩中を含め、一切喫煙できません。
    また、食品をお届けするお仕事のため、過度な臭い(柔軟剤や香水など)もお控えください。
  • ナビはありますか?
  • 会社でスマートフォンを準備いたします。ぜひ出勤連絡や車のナビとしてご利用ください!
  • 一日の配達件数はどれくらいですか?
  • 1時間あたり4件から5件を基準にしています。
    配送エリアに関しては各店舗でばらつきがありますが、配達上限数や車両台数で調節していますので極端に忙しいという事もありませんのでご安心を!
  • 社会保険に加入できますか?
  • 規定を満たした場合は加入いただきます!
    しっかり働きたい方も、扶養内で働きたい方も、柔軟に対応しますのでまずはご相談ください。
    また、車両保険に関しては、全車両が任意保険(対人対物無制限かつ車両保険)に加入しています!